Quantcast
Channel: 代替医療師Vanillaのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4290

2017年1月コラボ★福岡「ホルモンの真実3」

$
0
0

1月の わたし自身の講義の 告知詳細はこちら

 

→ 1月・ホリスティックセルフケアマスター講座

 

 

福岡開催 崎谷医師とのコラボ講座です

 

東京と大阪では 開催しまして やっと福岡!

 

 

セロトニンやメラトニンは 本当によく耳にする

 

ホルモンでして。。

 

女性で 安眠するために といって

 

『メラトニンタブレット』なるものを 服用している人を

 

結構な数 しっております。。。。

 

わたしは そもそも ホルモンの類いを 足りないからというような

 

理由で 外部からサプリメントで摂取することは まったく

 

おすすめしたくありませんのですが 汗

 

みんな 『足りない』という勘違いが多いし

 

それを 自分で分泌したものでない 薬の形で 補うことが

 

助けになると 本気で信じている人は多いかなぁ。。。と思います泣き1

 

ハッピーホルモンとされる セロトニンも

 

いったい 本当には どういった働きで なにをする

 

ホルモンなのでしょうかねぇ

 

じっくり 一緒に考えてみましょうね

 

 

以下 崎谷医師による 告知詳細です

 

******

 
「ホルモンの真実3」
 
 
~ハッピーホルモン&アンチエイジングホルモン~
 
現代の世界で蔓延する病気のトップは何だと思われますか?
 
ガン、リウマチ、アツルハイマー病、アトピ―性皮膚炎・・・・・
 
これらの“慢性病”はたしかに増加の一途をたどっています。
 
しかし、どれもトップを飾るものではありません。
 
それでは、インフルエンザなどの感染症でしょうか?
 
いやいや、グローバルな慢性病のトップはなんと「うつ病」なのです。
 
先進国の約半数のひとたちが「うつ病」、「抑うつ症」と診断される
 
時代に私たちは生きています。
 
しかし、この「うつ病」対策にはとんでもない欺瞞が堂々と行われています。
 
それは、「脳内モノアミン仮説」に基づく薬物やさまざまな療法。
 
とくに脳内にセロトニンという“ハッピーホルモン”が欠乏するために、
 
うつ病が起こるとしています。
 
これも「脂質仮説」に次ぐ現代医療の虚偽といってよいでしょう。
 
セロトニンとはいったいどういう物質なのか?
 
メラトニンもセロトニンと関連の深いホルモン。
 
これらセロトニンファミリーは私たちの体では
 
どういう位置づけなのかを考えていきます。
 
そして、アンチエイジング=アンチストレスホルモンと呼ばれる
 
御三家(プレグネノロン、プロゲステロン、DHEA)。
 
これらがなぜ若さをキープできるホルモンなのか?
 
そしてなぜガンをも予防できるホルモンなのか?
 
をまとめてお伝えいたします。
 
 
**********
 
 
 

 

お申し込みは 下記のフォームからお願いします

 

 


これ→ 2017年1月7日(土)
10:00~12:00 健康神話の表と裏『ホルモンの真実3』

 

よく眠ることは 大切だけど そのための秘訣は?

 

 

メルマガ登録は この記事からですっ
(まだ配信は開始されておりません)
 
 
セミナー、イベント情報
その他

 

 

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4290

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>