東京開催 崎谷医師とのコラボ講座です
1月は わたしのカリキュラム自体 相当
濃いテーマばかりですが
1月の わたし自身の講義の 告知詳細はこちら
2017年から はじまる 電子や量子の話やら
エレメントマトリックスの話やら そこの ベースに
なると思っているのが ミネラルのことです
前々から 周期表の面白さは よく口にしておりますけど
いよいよっ この辺まで 落とし込んでいく時期に
なったかなぁ
体に必要だとされている ミネラルの体内での働き
実は わたしの捉え方では 一般的に考えられているような
存在ではないんじゃないかなぁ と。。。
カルシウムとマグネシウム
ナトリウムとカリウム
鉄と銅
水銀とセレン
個々の特性も ほかのミネラルとの関係も
なにが基準になって 働いているのだろうね
崎谷医師の 捉え方と
わたしの捉え方とを 合わせると 皆さんに
見えるものが もっと 広がっていくと思います
全3都市では できないかもしれませんが。。。 まずは
東京で 開催しますっ
以下 崎谷医師による 告知詳細です
******
~生体の神秘はミネラルにある~
あなたが周期的に体の調子が悪くなったり、気分にムラが多くなったり、寝つきが悪くなったりする原因は何なのでしょうか?
精神的ストレス、環境ストレス、ジャンクフード・・・・etc.
こういったいわゆる「ストレッサー」はたしかに引き金となります。
しかし、その直接の原因はみなさんの体内でのミネラルバランスにあるといったらどうでしょうか。
ミネラルは直訳すると「鉱物」です。
この鉱物は岩石だけでなく、ありとあらゆる生命体に存在します。
驚くことなかれ。細胞内にも遺伝子にもミネラルは存在しています。
糖・タンパク質・脂質の三大栄養素が私たちの体で機能するのも、この鉱物である「ミネラル」があるからこそ。
その「ミネラル」のアンバランスがみなさんの心身の調子に深く影響を及ぼしています。
今回は、この体内のミネラルについて徹底的に解剖し、全身の構造と機能との関わりあいを詳しくお伝えしていきます。
「ミネラル」を理解することで、さまざまな疑問が氷解していき、自分の心身の健康を保つことが可能になります。
またひとつ、このとてもエキサイティングな新しいピースを是非あなたのページに加えてください。
「ミネラル」完全セミナー概要
・周期表とミネラルの関係
・細胞内外のミネラルバランスは?
・やはり「エネルギ―代謝」がミネラルバランスの要
・「ミネラルポンプ」仮説の崩壊
・なぜ細胞内は弱酸性、血液は弱アルカリ性なのか?
・ミネラルはアルカリ性!
・ミネラルを摂取しないと病的に痩せる理由
・塩はゴールドより貴重だった!
・アスリートが重曹を摂取する理由
・塩分制限の危険!
・血圧の高いひとの最適な塩分摂取量は?
・昔の7-UP(炭酸飲料)が良かった理由
・血圧が高いのはナトリウム過剰でなくカルシウム不足!
・なぜ塩をなめると体温が上がるのか?
・牛乳を飲むとなぜ痩せるのか?
・幽霊ポーズには訳がある
・リンのサプリがない理由
・ミネラルバランスの崩れでなぜ慢性病が発症するのか?
・副甲状腺を切除すると健康になる理由
・エネルギーと必要とする働きはすべてマグネシウムが絡む
・放射性物質を取り込まない知恵は周期表にあり!
・ミネラルはお互いに補い合える・・・・etc.
お申し込みは 下記のフォームからお願いします
2017年1月20日(金)
10:00~12:00 健康神話の表と裏『ミネラルの真実』
鉱石はミネラルっ だよ〜!
******
1月の わたし自身の講義の 告知詳細はこちら
それでは 会場でお会いしましょうね
・ Vanilla講師スケジュール
・ ホリスティックセルフケア マスター講座についての説明
・ ホリスティックセルフケア マスター講義に関するご質問
・ 単発セミナーのスケジュール
・その他、外部講師やイベントのスケジュール
シンガポール
・ スケジュールとお申し込み