みなさん こんにちは
ダイエットコーチ も している代替医療師です
免疫学という 体のメカニズムをお伝えする講義は
私のセルフケアの講義の中でも もっとも 学んで欲しい
講義の一つになります
最初にスタートしたのは 1998年です
そこから 世の中で理解されてたり 新たに解明されたり
情報と その書き換えをし続けてまいりましたわ
もちろん 目の前で繰り広げられる 症状のアップダウンの
数々が 私の中での理論の 理解と確信に 大きく影響を
与えて アップデートして来ております
もう20年になります・・・
その頃から すっかり見え方が変わったところも ありますわ
結果論としては 同じことなんだけど
たどり着く メカニズムは こういうことだったんだな という
気づきも ありました・・・
本来 体というのは 間違えることがない という 理念で
健康というものを俯瞰してまいりましたけれど
はい 体そのものは その 何千年も昔から 変わっていないのよ。
常に 健康という一定の状態に保とうという
ホメオスタシス っていう
健康バランスのカカシが どんな風に均衡を とるのか
そこに 法則があるだけなのですわ
その ルールで バランスをとっているだけです
そこさえ 知っておけば なぜ 今 こんなことになっているのかも
なぜ 流行っている 『それ』でよくならないのか も わかる
今 状態が 落ち着いたり 鎮静していて 治った と 思っている
症状が 5年後になぜ また 急に再燃するのか
それって 治ってると 言えなかったね ってことでしょう
これにもまた はっきりとした 理由があるだけですわね
この 体の 本当にシンプルなルールとメカニズムを
すべてのママと 子供をこれから産むであろう 若い女性には
少なくとも 知っていて欲しいと 心から願っておりますわ
もちろん 健康のことを お伝えしている 発信者にもです。
『原因のない症状は絶対にありません。』と、
しつこくお話ししていますわね。これは、本当にそうなのよ。
また、『体は間違えない。』ということも、
この20年お伝えし続けている通りです。
体は、あなたの健康というバランスを整えるために動いておりますわ。
『その場』で、生き抜くためにです。
そして、『NEVER TOO LATE』– 決して遅すぎることはない。
今始めたら、毎日、治癒への方向へ少しずつ必ず向かいます。
反対方向の電車に乗りさえしなければ です
今の治療法は医療も自然療法も食事療法も、
『抑圧・鎮静』という列車に乗り込んでしまうことが多いのです。
もちろん、『治癒』というそもそも真逆の駅に向かうつもりでね・・・
反対側の駅に着いてしまって、気がつく人が多いのです。
『治癒』の駅がはるか遠くに見える・・・・
でもね、またその反対側に向かって、列車の乗り換えをすればいいだけです。
それがたとえ、鈍行列車であっても。。。。
必ず、たどり着きますっ 本当に。。。。
免疫学は、どの列車に乗ればいいのかわからなくなってしまった方への、
道しるべになればいい と思って始めた講義です。
難しいことはありません、自分の体の取り扱い説明書ですわ
なんで、どうして、こうなってるの? を 理解していきましょう。
セルフケア140時間の中にも 免疫学は 基礎と上級で
2時間講義でお届けしていますが もっと 簡単にして
普通のオンラインは24時間視聴可能ですが、
この免疫学は、働く女性や忙しいママたちの時間配分を考えて、
毎回5、60分の講義を 日曜の朝から 火曜の朝まで
の 48時間視聴可能な講義にしました
これなら 仕事をしていても なんとかなるかなぁ と
テキストも 小難しいのは無しで PDFで 目でみてわかりやすい
ような グラフや イラスト中心でお届けします
これまでの ミニオンライン講座の 延長的な 免疫学なら
とっつきもいいでしょうか ね
来週の日曜日からの配信です。
いつまでも治らない慢性症状や、
健康オタクなはずなのに疲労感がある、
または冷えている、または溌剌(はつらつ)とした元気がない
妊娠できない 他もろもろに 悩まれている方は、
ここ知らないとおかしな治療の負のスパイラルに巻かれます。。
基礎15コマの内容詳細、また申し込みは 私のサイトからどうぞ。
単発でも、まとめてでもお申し込みできます。
リンクはコメント欄に貼っておきますね。
この内容は、この4年くらいでかなりアップデートされておりますので、
20年前に私の免疫学を受けた生徒さんにも、
また改めて聞いて欲しい内容です。
新しい講義として受講されてくださいね。
この辺を受けてくださると、質問道場の質問が
もっと突っ込んでしていただけるし、また理解が深まると思います
内容は 以下に貼っておきます 全15回
お申し込みは こちら
ということで、またオンライン上でお会いしましょう。
Love Vani ♡
【内容】
●免疫学基礎1
| あなたに取っての’病気’の定義はなんでしょうか。病気とはどんな状態をさすのか?免疫の働きを学ぶことで、西洋医学から代替医療まで様々な療法を選択できるようになる、その心得。 |
●免疫学基礎2 | 体が常にバランス。交感神経と副交感神経の2つのプラスとマイナスの働きと関係性。症状が悪化するタイミングを知る。 |
●免疫学基礎3 | 「免疫」という自己防御システム。免疫戦士たちの種類と活躍ぶり。 |
●免疫学基礎4 | 自律神経と免疫機能の関係性。心と体のメカニズム。「病は気から」が本当な理由。 |
●免疫学基礎5 | 治癒の仕組み。病気を治すには、投薬ではなく、「治癒反応を応援するだけ」という考え方。体が勝手に治っていくスピードを知る。 |
●免疫学基礎6 | 風邪という一番身近な病気を例に、そのとき免疫システムはどう動いているのか。体はウイルスとやりとりする。 |
●免疫学基礎7 | 発熱や頭痛をはじめとする痛みは、なぜ起こるの? 体の中ではそのとき何が起きているの? そこに解熱(消炎)鎮痛剤を入れると体では何が起きるの? 子供の熱に解熱鎮痛剤は本当に必要か? |
●免疫学基礎8 | 女性のトラブル1。生理痛や月経困難症、子宮内膜症、乳がん、骨粗鬆症、妊娠中のつわりなど、女性が悩む症状や疾患を免疫システムから読み解く。 |
●免疫学基礎9 | 女性のトラブル2。冷えと免疫力の関係。女性が健康に過ごすための日々できる生活習慣と免疫力のサポート。 |
●免疫学基礎10 | 子供の免疫1。子供の病気を免疫システムから読み解く。 |
●免疫学基礎11 | 子供の免疫2。子供の自然治癒力と免疫力を引き出す方法。 |
●免疫学基礎12 | 免疫とステロイド。その作用と副作用。皮膚炎や咳に今や簡単に処方されてしまうステロイド、そのステロイドは体内で何を引き起こすのか? |
●免疫学基礎13 | (基礎免疫強化)自分の免疫力を使って疾患を根治しようと思ったとき、自然治癒への道のりのサイクルとは。 |
●免疫学基礎14 | (基礎免疫強化)治癒への過程で繰り返す再燃・排出の意味とそのサイクルのルール。 |
●免疫学基礎15 | (基礎免疫強化)免疫力を高める10か条。西洋医学との向き合い方が変わり、その後体調の変化や症状の出方に違いを感じ始めると生じる様々な疑問とその回答。 |
久しぶりの 福岡講義っ
量子医学と アロマセラピー序章 @福岡 セミナー
あなたに合った選択・量子で考えるハーブ精油療法
**********
-----------
代替医療師Vanillaのオンラインセミナー
☆おまたせしました!
『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を4本追加アップ致しました!
●オンラインセミナーメンバーログイン後
上部のホーム|講座を選ぶの中から
『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を選んでお入りください。
■健康と美をメカニズムから理解するシリーズ
01. エネルギー代謝と糖
02. PUFA 多価飽和脂肪酸
03. 鉄と炎症
04. 女性ホルモンと炎症
単独でも受講できます。
4本セットで視聴されると「セット価格」で提供しています。
□オンラインメンバーの方は こちら
※パスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた方」から送信してください。
□ご登録がまだの方は こちらから
【登録は無料です】
140時間セルフケアをはじめ、これまでに
収録済みのセミナーがオンラインで受講可能になりました。
講義を視聴購入されなければ、支払いなどは発生は致しませんのでご安心ください。
----------
Pick up 情報は こちら
メルマガ登録は この記事からですっ
セミナー、イベント情報
日本
・ Vanilla講師スケジュール
・ その他、外部講師やイベントのスケジュール
シンガポール
・ スケジュールとお申し込み
オンライン講座
・ Vanillaオンライン講座のためのメンバー登録はこちら
・ 受講メンバーの方はこちらからログイン
オンライン音声サロン
その他
・ 代替医療師Vanilla メールマガジンご登録はこちら
・ アメンバー申請について
・ 症状のアドバイスに関するお願い