Quantcast
Channel: 代替医療師Vanillaのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4290

糖質制限の裏・2 痩せることと引き換えるもの

$
0
0

みなさん こんにちは

 

ダイエットコーチ も している代替医療師Vanilla ですキラキラ

 

 

痩せることを 中心に考えるときに

 

糖質制限は 一つの てっとり早い手段として 

 

推奨されますわね

 

もし あなたが 若くて そうだなぁ 30代半ばくらいまでで

 

どうしても どうしても 痩せることが 何より大事なら

 

半年だけとか 決めて がっつり やってみるのは いいのかもしれません

 

もちろん いいスピード感で痩せられます

 

まぁ きっと リバウンドしますが 滝汗

 

 

 

でも ですね・・・・

 

男性も 女性も 痩せるためとはいえ 極端な糖質制限を 2年以上

 

続けては ならないのですわ ビックリマーク

 

必ず 体内は 壊れていきます

 

気がついているでしょう 本人たちは 本当はね。

 

どこか 調子が悪い・・・・DASH!

 

 

非常にシンプルな理由なの 目

 

 

なんども書いているように

 

糖が 全ての代謝の基本です

 

糖がなければ ご存知のように 体に溜まった脂質と

 

体を構成しているタンパク質から 栄養分を抜いて

 

エネルギー代謝の不足分を補うのです

 

まぁ だから 

 

当然 糖がなければ その脂質は分解されて

 

固形のおデブちゃん(脂肪)部分だったところから削がれます。

 

はい、痩せるという方向性では 間違えておりません

 

でもね まぁ これ 健康なおデブちゃんと 病気になるおデブちゃん

 

の違いがあるのです 滝汗

 

おデブちゃんというのは 言葉そのものの”おデブ”っていう意味ではなくて

 

その太っている部分の脂質のことを 指しております

 

 

健康な脂肪と 不健康な脂肪 があるのよ おーっ!ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球 

 

なんじゃ それは ビックリマークはてなマーク でしょうか・・・ あせる

 

 

分解されて 代謝されて どんどん 血中に流れて エネルギーの材料に

 

なってくれる脂肪(健康な脂肪)と

 

分解されて 血中に流れると 長くて重いので チンタラと代謝される

 

その間にも 酸化が進んで 代謝しにくいものに変性させてしまう脂肪(不健康な脂肪

 

 

どっちの 脂肪で あなたは おデブちゃんなのか はてなマーク

 

が 

 

糖質制限を 極端に長く続けても 大丈夫かどうかの 分かれ道なの ビックリマーク

 

 

ちなみに これが 糖の講義と 脂質の講義の 重要なテーマです

 

 

さて 話はちょっと 脱線して  

 

2016年2月に 心不全でお亡くなりになった、作家の桐山秀樹さん(享年62)

 

「糖質制限ダイエット」について20冊以上の 著者でいらっしゃいました

 

ご本人もその実践者として知られた存在だったのですが

 

“糖質以外ならいくらでも摂取して良い” というこのダイエット法には、

 

不足したカロリーを補うべく、肉も オーケー 揚げ物もオーケー

 

という・・・どんな肉なのかも 指摘なし

 

揚げ物も その 脂質の種類についてなんて 考察もなし

 

結果、血管が詰まって (さて これはなんでしょう?)

 

心不全だったのだと 思われますが

 

そもそも このダイエットそのものが なぜ 脳 や 心臓に 特に

 

血管系と 神経系に ダメージを与えるのか はてなマーク ってことが

 

おそらく きちんと理解されていないのよ

 

 

悪玉コレステロールの増加 だとか

 

劣化した油が溜まるのだとか

 

そういう言い方ですが それは どういう意味かな はてなマーク

 

そもそも コレステロールの増加そのものが 詰まってるのはてなマーク

 

違うなぁ

 

また 劣化した油って 言葉を変えれば 酸化した油じゃないのはてなマーク

 

とか・・・あせる

 

油で 酸化する可能性がある油には 種類があるよねぇ って 話です

 

全部の油が 酸化しやすいわけじゃない 合格 知ってた はてなマーク

 

糖質制限は 本当に 脳の血管 また 神経系 そして 心臓の血管

 

に 明らかにダメージを引き起こします

 

そこには はっきりと 理由があるからよ

 

 

ちなみに この 残念なことは 20年前にも起こっているのに・・ね

 

この話は 私が 本当によく 講義でしていますわね

 

『世にも美しいダイエット』というベストセラー本 覚えている人も

 

いるかしらねぇ・・・とってもイラスト美しくて 装丁が綺麗だったなぁ

 

その著者として知られていた 宮本美智子さんは

 

 1996年、脳出血で倒れ、1年1カ月後の翌年6月、多臓器不全で

 

お亡くなりになりました 涙(享年51)

 

彼女の説くダイエットルールは 糖分を徹底して摂らないこと。

 

砂糖、蜂蜜はもちろん、体内で糖分に変わるものもダメとして

 

米や蕎麦、玄米、イモ類も一切禁止 ビックリマーク

 

・野菜を主食。

 

・エネルギーは油脂類をたっぷり。

 

・塩分も大量に摂取する。

 

という食生活でしたわ どこかで 聞いたことがあるような 

 

食事法ではありませぬか 滝汗

 

 

両者の似ているダイエットルールは

 

炭水化物を含む糖の排除

 

・エネルギー原料を補うための 油脂の大量摂取の可能性

 

 

こうなってくると 糖は圧倒的に足りないだけでなく

 

危険な脂質が体内には 外からも 内側からも 増えるってことです

 

肝臓が 元気ではなくなるのと 同時に もちろん腎機能も落ちます・・

 

これは きっと 診察・検査すれば わかります。。。

 

脂質じゃ危ないビックリマークと 体が認識すれば 今度は体のタンパク質を溶かして

 

流出させますからねぇ 涙 泣き1

 

そこから 糖を生み出さないと エネルギーの材料がないし あ

 

アミノ酸分解の過程で 腎は元気じゃなくなるよ チーン

 

 

ちなみに この両者のダイエットでの 『油』ですが

 

これが 問題なのです

 

野菜を たっぷり食べましょう というところで 使われる油は

 

ほぼ オメガ6系 か オメガ3系  ← これらが 詰まりを起こします。。

 

 

みんな 私が その辺の油は だめだよー というと

 

 

「バランスが悪いからですよねっビックリマーク だから オメガ9も

 

オメガ6も オメガ3も バランスよく配合してる なになにっていう

 

油が 最近でてるのですっ」

 

ガクリDASH!

 

いや・・・・だから それは ダメなのだって〜 !

 

また 油の話になりますなぁ

 

 

まぁ 上にも書きましたが 痩せたい人が 

 

炭水化物をやめるのは 問題ありませんっ 

 

むしろ 推奨しますわ

 

でも 糖そのものを 切るのは まずいと思います・・・

 

本当に。

 

『ケトン体が いいのだ』という発想 そのものを 一度 俯瞰して

 

みたほうがいいのです。

 

ケトン体が 悪いと言ってるのではないのよ

 

それは 非常手段なの 体にとって。糖という もっとも優先的に

 

使われる材料がないんだから 仕方ないでしょうはてなマーク

 

でも ずっと その非常手段のままでは 体が まともに

 

機能しなくなるんだけどなぁ ってことです

 
まぁ 論文なんて どっちの反論もたくさん出ていますが
 
背景に どこが お金を払ってもらっての 調査なのか とか
 
その辺も知っておかないと 正しく フェアに 研究が行われているか
 
さえ 危ういんだからさ・・・涙
 
 
 
これは 古い記事ですが 医師の見解も載っているので
 
参考にどうぞ。まさに 同じこと書いてあるよー
 

「特集 糖質制限ダイエットに成功して急逝した『桐山秀樹さん』の教え」

こっち 「糖質制限ダイエット」第一人者の死、20年前にも似たケースがあった! 医師の見解ははっきりと「悪」

 
 
私的には 前記事にしたように
 
とにかく 糖の代謝をあげることが 健康に痩せる道を
 
開きます。糖を代謝でエネルギー生産ですからね
 
 
ということで・・・また ぼちぼち続きま〜す キラキラ
 
 
鉱物油の話も まだ途中だったはず  あせる
 
シリーズ物 片付けますねー w
 
 
Love Vaniおとめ座
 
 

 

あなたに合った選択・量子で考えるハーブ精油療法

 

こっち アロマポセカリーの 詳細申し込みは こちら

 

**********

 

 

Pick up 情報は こちら にこ

 

  やじるし 代替医療師Vanilla 公式Facebook

 
 
メルマガ登録は この記事からですっ

 

 

 
 
セミナー、イベント情報
オンライン音声サロン

 

 

その他

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4290

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>