Quantcast
Channel: 代替医療師Vanillaのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4290

健康スリム ★ 糖ダイエットBefore

$
0
0

4月にはいってから、俄然やる気も気力も回復しパワフルに動いておりますが

 

それでも、2年前の動きをしようと思うと、まだまだ体がついていけない 泣き1

 

さて それは何故なのか はてなマーク

 

みなさんだったら、「年だからねっ」で片付けちゃうでしょうか。

 

私はそうは思っておりませぬ 手

 

 

もともと、私はアスリートでして、

 

6歳から水泳の育成チームにはいっていて、

 

2キロのブレスト(平泳ぎ)の選手だったことと、

 

中学、高校と陸上部で、女子の少ない部だったこともあって、

 

肩に男の友達を乗っけて スクワットしていた時代もございます 爆。

 

なので、まぁ・・・若かりし頃は、めっちゃ筋肉のみの体・・・・チーン滝汗

 

 

胸が昔から結構あったので、そこに脂肪があることを考えると、

 

体脂肪率が15とか16とか、その脂肪分は多分胸だけ ??

 

というほど尋常ではない時もありましたね。。。滝汗。

 

 

さすがに生理が止まったよなぁ・・・DASH!

 

今なら、何故そうなのかもはっきりわかりますが 汗汗

 

さて、頭を使い、パワフルに移動するのには、必ずエネルギーが必要です。

 

それは、普通に生き残るための「基礎代謝エネルギー」という、

 

心臓動かすとか、

 

肺呼吸するとか、

 

食べたものを消化するとか、

 

そう言った当たり前 と思っている体の仕事で使うエネルギーは

 

まずは必須ですよね。

 

 

そこから、もっと違う動きを可能にするには、

 

もっとエネルギーが必要なだけでしょうはてなマーク 

 

動く人は、動く分だけ筋肉も強化されていきますが、

 

それは、その筋肉がつくことで、その筋肉にエネルギーを蓄える力もつくからなのよ。

 

動くほど、というより、筋肉をつけるほど元気になっていくのは、

 

ある意味当たり前の現象です ウインク

 

 

筋肉にエネルギーが保存される


筋肉の細胞の中でもエネルギーはたくさん作られる

 

この2つの役割で、筋肉は私たちをより活動的に動かすことを可能にしますわ。

 

もちろん、エネルギーが増えることで、全身の代謝も増えますから、

 

体内のいらないもののゴミ掃除さえ、活性してまいりますわ。

 

( 密かなる炎症も 生まれちゃうけどね・・・)

 

 

さて、動かないことで筋肉は多少は落ちますが、

 

もっと筋肉を削いでしまうのは、私たちが環境から受けるストレスになります。

 

それは、簡単にいうと、ストレスを体や心が感じると、

 

コルチゾールっていう抗ストレスホルモンが出てきて、

 

そのストレスを緩和しようと働くからなの 合格

 

 

この辺の機序は、バッチリ説明があるんだけど、これこそ

 

3次元滝行トークでお伝えしたいこと。。。なので 

 

ものすごく簡単にしちゃうと、

 

コルチゾールによって、筋肉や骨が弱って、皮膚も萎縮すること。

 

だけは まずは 書いておくね。

 

特に!!!!そこに、糖がいない場合は、

 

その筋肉と骨、肌を蝕む力は急速にスピードアップします。

 

若いなら 徐々に進行 5年くらいで 壊れるし

 

年もある程度 いってるなら 2年で症状出るでしょう・・・滝汗

 

 

 

まぁ、まさしく 私はこの2年間、精神的なダメージが大きすぎて、

 

筋肉も骨もボロボロで、ついでに血管もたーいへんなことになりました。。。

 

頭で わかっていても、そのストレスから逃れられないことがあるのだ、と、

 

これはある意味良い勉強にもなりました。今まで生きてて、

 

精神的ストレスってあまり受けて来なかったからなぁ。。。。

 

あ、子供の頃からすっごいイジメられてましたけど、

 

それさえ全くダメージになったことないのです 汗

 

 

はい、話を脱線から戻すと、

 

ストレス過多→コルチゾール→筋肉が極端に減ってしまった せいで、

 

そもそものエネルギー生産量が激減してしまったのよ ガクリ

 

だから 動きたくても エネルギーが足りないっ

 

まぁ、甲状腺機能自体も、やられてしまったなぁ 本当に。。

 

ストレスおそるべし。ちなみに、ここに貧血もセットでーす

 

 

ということで、気合いと気力という大きなスピン力は戻りましたから、

 

あとは実際にエネルギーを作る筋肉増やしていかないとね。

 

材料(糖)も大事だよっ OK

 

 

筋肉のつけ方は、実は、これはみんなそれぞれにやり方がございます・・・

 

私のこう言った背景がある場合とか、

 

もともと筋肉を子供の頃から鍛えていたかどうか、

 

エレメント別体質、

 

男性なのか女性なのか、

 

何歳なのか、

 

食べ方や、

 

食べてきたものの歴史は何かはてなマーク など、

 

非常に大事なのよー

 

ああぁぁぁ・・・また長い。。泣き1

 

 

続きはまたにしますっ

 

と、いうことで、 私にあうやり方での肉体改造プログラム 兼 

 

ボロボロになった体の健康向上プログラム を3ヶ月で実践しますわ。

 

もちろん これは 人によって 変わるのよ プログラム。

 

まぁ、見た目も変えていかないとねってことで、服の上からでは見えない 

 

皮膚たるみ感、 叫び

 

ウエストくびれの消失、叫び

 

お尻の四角化現象、叫び

 

筋肉特に太ももの喪失  叫び

 

膝の上のぶよぶよ 叫び 

 

ただの痩せ  もろもろ、とっとと解消していきますっ 得意げ 

 
 


画像は、前からなので お腹ので具合が見えないから 

 

あえて 選びました わはは

 

アフター画像ができたら、その変わりようを・・・

 

横からのショットで 紹介しますわね 滝汗 滝汗

 

お腹の出具合と 腰のとこの マフィンちゃん えーん

 

ちなみに、プロテインパウダーでは筋肉は効率的にはつきませんっ。

 

というのは、最近 崎谷医師が『エビデンス』付きで投稿もされておりましたね。

 

右差しプロテインでは筋肉はつかない!

 

ワラ。プロテインパウダーは、実は 商品によっては要注意・・・ 

 

 

髪の毛薄くなっていくのは、そこ、問題ありますからねぇ〜 ビックリマーク

 

男性ホルモンの関係性だけではありませぬ。。

 

ということで、この辺もシェアしていかないと 

 

 

とにかく 書く時間が ものすごく限られてる・・


早く youtube 配信始めないと。。。

 

話した方が 絶対に 提供情報量は 多いですわ

 

 

 

まずは、状態を見るため トレーニング準備。

 

 

さてさて、これから3ヶ月どうやって体を料理しようかな 爆。

 

がっつり、変えていくので、メタの結果もシェアするねっ

 

 

Love Vani おとめ座

 

 

 

 
メルマガ登録は この記事からですっ 

 

 

 
 
セミナー、イベント情報
オンライン音声サロン

 

 

その他

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4290

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>