日本に 滞在中は どうしても
PCに座り込んでの 仕事ができずにおります
ここ数日は なんだか パワースポットの渦に巻き込まれたか
というくらい 流れが早く また 面白い展開で
会いたかった人にもたくさん 会えて非常に嬉しい気分
さて 糖の記事は 書き進めておりませんが
改めて 大事な栄養素だな と 感じております
ちなみにね ついでに言っておけば 同じくらい 塩も大事なのよ〜!
いわば
脳の指令が 塩 でおきて
その実践行動を 糖が可能にする
って ことなのでーす
詳しい説明は また 糖の続きのところでしますわね
今日は 日本での講義ですが
鉄の過剰摂取と冷えの問題 っと
生理のトラブル・ホルモンの話
意外と みんな 知ってるっと思っていることだけど
真逆のことを している人が あまりに多い
ミニオンライン講座 の テキスト無しで 受講されている人が
多いので 今回は テキスト付きの きっちりした講義を
1時間 これも オンラインでお届けする様に 撮影する
のも 目的です
テキスト付きで ちゃんんと聞きたいっ という人は
これも お届けしますから ちょいと待っててね
昨日は・・・
糖がらみで はちみつの療法のことで 盛り上がりましなぁ
ある海外のドクターとお話ししていて
やはり 「糖尿病の治療には ある蜂蜜を 使うのよ」って
いうお話しで 盛り上がりましたわ
ここ すっごく 大事な理解がないと どうしても
糖尿病を 砂糖で と 心配になっちゃう人が
多いのですわ・・・・
今や 妊婦さんも 片っ端から 糖尿病扱いされますが
いやぁ・・・・妊婦さんが 糖尿気味の数値になるのは
あーたーりー前
この辺も 怖く なっちゃう人が多くて 心配です
ということで また ゆっくり 掘り下げる記事も
書くねっ
昨夜は 久しぶりに 親友とキャッチアップ
彼女の初めての書籍のお祝いもできていなかったので
ついでに 蜂蜜談義 でしたとさ
おもしろーい 蜂蜜を 手に入れたので
大事な人たちに 配り中
さて 今日も 一日 楽しんで参りましょねん
Love vani
![]() | 糖尿病は砂糖で治す! (健康常識パラダイムシフトシリーズ3) 1,687円 Amazon |
・ Vanilla講師スケジュール
・ その他、外部講師やイベントのスケジュール
シンガポール
・ スケジュールとお申し込み
オンライン講座
・ Vanillaオンライン講座のためのメンバー登録はこちら
・ 受講メンバーの方はこちらからログイン