最近 めっきり 大きくなってしまって
もうベイビーの面影が 消えてしまったミニでございます
成長するって 嬉しいことですが
なんだか 笑顔が 少年になっていることに
複雑な 母心
ほかの2匹に比べると やっぱり 一番下って
甘え上手だし 気を引くのがうまいのねよねぇ
大怪獣も ちっちゃな お父さんみたいなもんですから
ほんとに 外でも 大きい子に対して まったく怖じ気づかない
ところが 頼もしい反面 た~いへん でもありまする
愛されているのを 十分に 知ってる っという
三男坊。。。。。
ミニは ここには あまり問題ないだろうなぁ
でも きっと 自分が一番じゃないんだってことを
いつか 思い知ることになるのじゃな 苦笑
謝るのが 一番へたなのも ミニだっ
まぁ へしおられて へこたれず のしあがってもらわんと
そう 思うとね
次男は やっぱり この自己愛が 希薄なんだろうなぁ
私も そうだったから なんとも 複雑でござります
自己愛って この年代で すでにかなり大きく影響を受けるから
それを 成人してから リカバーするのって それこそ
「気付き」なくしては ありえない
今のうちから なんとか ならんかのぉ
さて さて このところ また 断捨離しておる
ところなのですが なんだかんだと お洋服で気に入っている
ものを また クローゼットに見つけると 着たくなるのだね
でも なんだか 体型に合っていない とか
今の流行と 少しもう違うんだなぁ とかで ちょっとだけ
お直ししたくなる
で お直しに持って行くわけだね
これは さらに短くして ウエストもしぼってみた
ら また 着れるようになりました
断捨離しているつもりが お直しして また復活させるのって
どうなのよっ
こうやって 一向に クローゼットから服は減らないっ
母からは さきほど 電話がありました
私の福岡の自宅のほう
4月に引っ越してから まったく段ボールが空かないままで
放置してありましたのですが 見かねた母が どうやら ボチボチと
段ボールをあけてくださったとのこと
す す すんばらし~ 相変わらず どうしようもない娘ですわね
はははー
お互い よ~く わかっているってことで
『あの お洋服たち なんとか しなさいっっ』 て
ことでしたわ うふ
ほ~い
いつもママありがと~ (現金な娘より)
チャ
↧
ミニミニ 怪獣DAY
↧