先日 訪れた パーレンテッシ福岡で
中野シェフが 見せてくれた 木村さんのリンゴ ❤️
講義でも 記事でも お伝えしていることですが
「人も 植物も 動物も 種の保存のために 在る」
もし 妊娠しなくたって それは 子供を残せなかったとか
女としてとか どこか 不完全感を持っていらっしゃる人も
知っていますが。。。
自分で産むかどうか ということが 大事なわけではありません
人類全体として 生まれてきた子供たちが 生き残れるような
知恵をおろし 社会を作り 環境を残す ということを
していくことが 種の保存で もっとも大切なことですわ
わたしたちは たまたま人類として 存在していますけれど
それは この惑星の上での いのちのあるものとして
まぁ いろいろある(動物 植物 微生物 もろもろ)うちの
どれかひとつの 種の保存をすればいいって わけじゃないよねぇ
どういうことかってと
わたしたちって 生まれる時も 死ぬ時も 所詮 原子
その全てで 細胞も この体も 自然そのものも すべて
地球も 宇宙も できてるじゃない
だから ただ その肉体という形を形作っているものを
お借りしていて それは 死ぬ時には ただ 原子にして
お戻しします 身近なとこでは 土にもどしますわよね
そうよ 土に戻すのよっ
まぁ つまりは どれもこれも 最初のステージがあって
その一番小さな 形状のものに 戻るということね
それがさ 最近は 戻れないような 体にしていませんかって
はーなーし。
屋久島での 山頂での 肥溜めの話しましたよね
みんなの 排泄物も いまや とーんでもないものになっていて
しかも その 排泄物は 土に戻せません。。。。
言い換えれば それを 出す あなたの体は。。。。。いやいや
土に還れないでしょ 滝汗 ![滝汗]()

昔は 土葬だったのにねぇ
土になんて埋めたら 腐るでしょ または 毒をはなって
土が汚れますー
![得意げ]()


いまや。。。どうよ 火葬にしたって もどしたくない感じ ![ワラ]()

木村さんのリンゴを ご存知ない方もいるよね。。。
木村さんのリンゴ
はい このリンゴを使って パーレンテッシでは 美味しい
カレーを作っておりますっ
どんな リンゴかって
はい 腐らないリンゴよっ ![合格]()

ただ 干からびて しぼんでいく リンゴですわ
溶けてないでしょ
溶けませんし 腐っていかない。。。。
そして ついには しなびて ひからびます・・・・
で これは 土に還れるのよ。
そして また 畑や 土地のいのちになっていくよ
食べるもの
吸い込むもの
肌に塗り込むもの
もろもろ。。
これからが あなたを 作るのですから
と いうことで オーガニックのチョイスというのは
もちろん まずは 第一歩なんだけど
その意識から もう一歩 進んでくると
自然な土壌って いったい なんだろう
って 考えるように なっていくだろうかねぇ
土地が 回復する力も
体が 回復する力も
のんびり ぼちぼち 進んでまいりましょう
少なくとも 5年 気長にねー
Love Vani ![おとめ座]()
