Quantcast
Channel: 代替医療師Vanillaのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4290

熊本への支援物資配達と支援金について!

$
0
0

「しましまプロジェクト」

先日の投稿で 熊本への支援を募り始めたことを

お知らせいたしました。

さらに 詳しくアップデート また 欲しい情報をお持ちの方は 

ぜひコメント欄に お残しください。

フェースブックには ほか 参考になるかとおもわれる

ほかの支援方法や 支援活動をしていらっしゃるところを

リンクで 貼らせていただいております。

海外からの 支援についての お問い合わせもたくさん

頂いておりますが 無理に お送り頂くなくていいのだと

おもっています。

その思いを 持ち続けているだけで 十分なのではないでしょうか

思いがあれば いつか チャンスがあったときには スムーズに

思いを 形に出来るときが くると思います!

シンガポールに関しては 私が サロンで集めまして

この 佳子ちゃんと 恭子のサロンの大元に お渡しして

ここで 収支ははっきり お届けしてもらうことになっています

どうぞ よろしくお願いいたします きらきら 

以下 恭子の投稿から 抜粋してあります

何か お送り頂ける方は 何人かで ひとつの段ボールに 

出来るだけ同じ用途のものを まとめてくださると お渡ししたあとも

活用しやすいです

よろしくお願いいたします

ちなみに 下着は 新品でなくては やはり かえって邪魔になります。

無駄になってしまうことを避けるためにも ご留意いただけると嬉しいです

****************** 
 
バニラさんとは12年来のおつきあい、
ヨシコちゃとは東日本大震災の時に
湯島食堂を基地に共に支援活動をしました。 
東日本大震災の時の記憶が蘇ります。
即日スタートした物資を集める活動は
見よう見真似、沢山の物資を思いつくままに集めては、
それらを仕分けして、ダンボールに詰め替えして、
毎日毎日、夜通しかけて20人、30人で作業しました。 
 
いち早く動いた加藤 秀視さんと連携を取りながら、
合流して被災地入りもしました。 
 
一生懸命届けようとした物資は指定避難所であるために、
山積みにしても配ることができず、
何度も歯がゆい思いを重ねました。 
 
今回はそんな場所をあえてさけて、
小さな場所、支援物資が届きにくい場所を探して 分散させます。
頂いた物資、支援金を最大限有効に、そして最短に
届ける方法を考えています。
今までの経験を存分に活かして、
そして集める届ける物資も選りすぐりの
ほっこりできるものをできる限り安価な値段で探します。 

3人の想いが 重なり合い自然とスタートをきった
「しましまプロジェクト」
みなさんどうぞ宜しくお願い致します。 
 
支援物資を集める基地は 福岡のヨガスタジオ、
シャンティ今宿です、
明日の朝から支援物資を受け入れる体制が整いました。 
 
受け入れ日時は以下の通りです。
 
今日は 丸一日。19日(火) 7:30-21:00

20日(水)7:30~16:00、19:45~21:00

21日(木) 7:30~8:30、11:30~21:00 
 
主な募集物資は以下の通りです。

水曜日までに届いたものは、
水曜日か木曜日に出発予定第一便の2トントラックで
藤岡医院、シマシマの木へ向かう予定です!!


頂いた支援金は、物資の購入に大切に使わせて頂きます。 
 
きちんと報告するためのブログの準備も進めています。
少しお待ち下さい。 
どんなものを買い揃え、どこへ届けたか。
写真と共に報告させていただきますね。
 
現在の募集物資は以下の通り。

毛布、下着、靴下 (これら3つは新しいもの、タグはとりすぐに使える様にしてください)

紙コップ、紙皿、汁物椀(あたたかい具沢山味噌汁を沢山炊き出し予定)

サランラップ、割り箸、スプーン、

トイレットペーパー、生理ナプキン、歯ブラシ&歯磨き

ペーパータオル、テッシュ、マスク、電池、ウェットテッシュ、おしぼり

おしりふき(ノンアルコール)

45Lゴミ袋

大人用オムツ、ベビー用オムツ(サイズで分けて)、粉ミルク、簡易トイレ

高齢者用寝間着浴衣、食器、鍋洗い用の日用水、アルコールスプレー

ガスコンロ、カセットコンロ
 
塩、醤油、出し汁、味噌、乾物、海藻類、梅干し

食材は賞味期限を気にしてください。


そして 水です!!!
 
物資はできるだけ同じ種類のものを一つの箱に詰めて、
コピー用紙に太マジックペンで内容物を詳しく記載ください。

物資の持ち込の際、1Fに車を停めることが可能です。

もしお時間があれば、物資の纏めのお手伝いも宜しくお願いします!
皆様のご協力、心からお待ちしております。  
 
持ち込み先
 
☆★ シャンティ今宿 ★☆
〒819-0167 福岡市西区今宿1-20-16 ソルパセオ401
03-5542-1203(宅急便利用の場合、こちらの電話番号を入れてください) 

*****************
 

支援金は以下へ 佳子ちゃんのほうは 直接食べるものへの資金になり

恭子へのほうは 日用品になります。 

ご協力お待ちしております。
 
どちらにご支援くださっても構いません。

同じように大切に使わせて頂き 共にご報告させていただきます。 
 
名義名:シャンティ・アソシエーション株式会社 
銀行名:三菱東京UFJ銀行 日本橋中央支店(333)
口座種類・番号:普通預金 0257258
 
名義名:特定非営利活動法人 国境なき料理団 理事長 本道佳子
銀行名:三菱東京UFJ銀行 上野中央支店
口座種類・番号:普通預金 0113194

{C38DB3D0-F89E-4D03-B1B7-9B612606F958}

みんな 来週は 現地入りします

どうぞ よろしくお願いいたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4290

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>