Quantcast
Channel: 代替医療師Vanillaのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4290

大阪★ホルモンの真実

$
0
0

2016年カリキュラムは 単発枠募集を開始しています

これ→ 4月単発枠の詳細 申し込み



さて 大阪 4月の﨑谷博征医師とのコラボセミナー

午前と午後 テーマは「ホルモン」です ビックリマーク


まず 午前の「ホルモンの真実1 エストロゲンの新しい捉え方」

これは 私のカリキュラムの「アトピー概論」でもお話しているように

エネルギー代謝だとか 体全体としての健康だとかを考えるときに

もう 絶対に無視しては 通れないテーマです


そもそも ホルモンっていうと 真っ先に頭に浮かぶのは

性ホルモンの中でも 女性ホルモンと 言われている

エストロゲンのことで あることがほとんどですわ


でも さて エストロゲンだけが ホルモンなわけではないことは

みなさんも ご存知ですわね

ほかの さまざまなホルモンと この女性ホルモンとよばれている

代表選手のエストロゲンや また プロゲステロン

私の カリキュラムでのホルモン概論 アトピー概論で 触れてきたように

一般的な 捉え方での 役割だったり

また 環境ホルモンと言われている 外界から 否応無しに侵入してくる

合成の疑似ホルモンの 体に与える影響や 健康への作用

この辺は 普通に知ってる~! と 言う方も少なくありませんな

特に 健康オタクの方は 勉強してるしね。。。 得意げ


いや 私も もちろん 一般的なホルモンの捉え方に 

ホリスティック視点を付け加えて いつも 講義はしておりますが

これまた 崎谷先生にかかると 

「えええええっ っと そこから 斬り込んできましたのね 目

と、いうことになります ドクロ


正直いえば 視点は 変わらず エネルギー代謝にあります

ここから眺めると。。確かに ひらめき電球

ホルモンの 別の顔が 見えてきますわ

エストロゲンは 本当に足りなくなるのだろうか。。とか 汗



うーん カリキュラムで 3代栄養素のエネルギー代謝を 勉強した

人は けっこう すんなり入ってくると思う


つまり なんといっても 『油』のことを エネルギー代謝の

視点から 理解しているかどうかも ホルモンを違う視点で

眺める際の大事な 鍵になってくると思っています



そもそも ホルモンレセプターって はてなマーク


この 問いかけ。。

私も 黙殺していたちょっとした 矛盾

まさか ここで 取り上げることになるとは。。。。

宇宙論的証明のような ものですが うーん 例えばさ

わたしがいつもいう 『原因と結果』論。

どんな症状も 必ず 原因があるよ と お話ししているとこです

これは ひとつの結果に ひとつの原因だ ということではないのです

ある結果に行き着くには 原因は ひとつではないこともあるし

ある原因は いくつかの 結果を導きだすこともあるよ ってこと


原因と結果は 必ずしも 1対1ではないのだよ

はっ 話が おかしな方向に。。。。あせる


こういう 哲学の話は いつか 趣味の話として 懇親会ででも

盛り上がることにして


何が言いたいかというと

つまり レセプターひとつに ホルモンひとつ 的な発想の矛盾ですかね

このレセプター概念自体 どこからだろう ということも含めて

ホルモンの 捉え方そのものが かなり 斬新に変わります


うーむ ドクロ


いつものように 私のほうでの 『まとめの時間』もとりましたので

講義の最後に 噛み砕いて お届け出来ると思います

それにしても これも2時間だけで終われるとは思えないほど

情報 満載すぎるかな。。。と 滝汗



女性ホルモンについては もう 理解は万全だ! と思うあなたも

ホルモンって いったい なに? という方まで

会場で お待ちしております

これまた 私も と~っても 楽しみな講義です 音譜 




そして 午後の「ホルモンの真実2 コルチゾールと甲状腺ホルモン」


ホルモンの真実1 からの 続編になります

コレステロールからの 性ホルモンの代謝経路だとか

それぞれのホルモンの相関性

それぞれのホルモンの働きとその役割 などなど

特に コルチゾールに関しては

「アトピー概論を」受講している方には 

バックアップ的に聞いておいて欲しい

おはなしになります


もちろん コレステロールってなぁに 的な 油の話の

また これ 油という完成パズルの ひとつのピースになると思います

懲りずに ピースを探して 自分の健康マップを完成させる

ヒントになりますように。。 ひらめき電球



また甲状腺機能の問題は まさに 体全体の代謝と

エネルギー生産に大いに関わるところですね

性ホルモン 甲状腺ホルモン コルチゾールと 流れはひとつ。。。


申し込みは 下記のフォームから ビックリマーク

開催場所は 大阪 です


これ→ 4月15日(金)
10:00-12:00 「ホルモンの真実1 エストロゲン」
12:30-14:30 「ホルモンの真実2 コルチゾールと甲状腺」


※ 2講座 共通のフォームです
それぞれ 申し込み希望欄を間違いのないように ご注意くださいね


それでは 今回も 大阪会場でお会いできるのを

楽しみにしておりますっ



チャおとめ座






セミナー、イベント情報


その他

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4290

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>