いまもまだ マーケットにはちらほらありますが
ちょいと 以前に かなり流行っていた アルカリイオン水
カラダへの良い影響 がうたわれていましたが
本当のとこ何がよくてそうなのかって 理解できているのかなぁ
体内の酸性度を中和させるっていうけれど。。。
まずはその水は お腹の中にはいりますよね
胃の中って 普通は pHはどれくらいか しっている?
いつもお話しする ホメオスタシス(恒常性の維持)という
カラダのバランスを常に一定に保とうとはたらく そのメカニズムに
アルカリイオン水は さて どう影響するだろうね
そもそも 体が pH値は 一定に保とうとがんばるはずだよねぇ
コレステロールの値だって 同じようなことが言えるね
そもそも その状態になってしまったのには 原因があるのだけど
その原因のほうを 考えてみたことはあるのかな
原因が分かれば その対策を練った方が 結果としての症状や
不健康なその状態そのものに 何かするより
根本的な 問題解決に つながるとは 思わないかい?
酸度があがっている原因を追及をして その対処をしたほうが
あがってしまっている酸度に何かをし続けるより
根本的な解決になるよって はなしですわね
もちろん あがってしまった酸度によって 苦しむ状態があるならば
その緩和に 一時しのぎとして利用するのは 賢いと思いますよ
そこで 飲んでみたことのある人は 健康改善に役立ったと
感じたのかな?
実際 アルカリイオン水が 健康状態の改善に役立ったのだとしたら
それは 何がどうよかったのだろうかって 知っているかなぁ
こういう健康の小話は 意外と知られていないよねぇ。。。
この前の 福岡の 医師と斬るホリスティック美容講座では
水素 と 炭酸をテーマに そーんな話も していたよっ*\(^o^)/*
ホリスティックに ものごとを眺めるって どんなことなのか
こうやって 身の回りのことにあてはめて考えてみて欲しいなぁ
この美容講座シリーズも 東京では もう来月でラストっ
大阪は この秋からの開催ですから 楽しみにしていてね♡
うーん 崎谷せんせは 本当に面白い視点をたくさん
お持ちでして 時に 唸らされます。。。。はい。
もっと もっと 勉強せんとなぁ
チャ
・ Vanilla講師スケジュール
・ ホリスティックセルフケア マスター講座についての説明
・ ホリスティックセルフケア マスター講義に関するご質問
・ 単発セミナーのスケジュール
・ その他、外部講師やイベントのスケジュール
シンガポール
・ スケジュールとお申し込み