このBlogを シンガポール旅行の参考に
される方もいるので 食べるところは ちょこちょこ
のせていかなくちゃなぁ~っと 思っております
よしこちゃんが 来ていた時の食事どころも 紹介
しなくちゃですが まずは 昨日の土曜日っ
グルメレストランが 激戦のシンガポールに
ひさびさ 値段も法外じゃない(笑)フレンチで
めっちゃ美味しいところを 発見っ
美味しいものは けっこう食べ尽してきております
でね 値段がめっちゃ 高くて美味しいのは まぁ
当たり前といえば 当たり前でして
お気に入りのアンドレも 二人で1000ドルクラスの
レストランの中では お気に入りですが
この値段じゃ 正直 しょっちゅうなんて行けるはずもなし
やっぱりイベント用なのだよなぁ
そもそも フレンチは 量も多いし 気軽に行くには
ビストロじゃないとね って感じがありますわ
そんな中 気軽に足を運んでもいいかな~と思える
こちら Fleur de Sel
64 Tras Street Tel: +65-6222-6861
結構 日本人経営の会社がはいっているエリアですっ
空間も素敵~
料理は どれも プレゼンがすばらしかった
味も ひさびさに 香辛料のオーバーパワーのない
ナチュラルな素材の味がメインというフレンチっ
このイチジクのネクターも 美味しかったなぁ ♡
実は 美味しすぎて またシェフとおしゃべりしすぎて
ほとんど お料理の画像を撮っておりませぬ。。。
彼が シェフの Alexandre
とってもハートがあって サービス精神の塊のような人
やっぱりさ。。。 人なんだよなぁ うううむ
すごく美味しくても けっきょく そのお店全体の
空気感っというのかな それを 運営する側の
チームの呼気って お客に伝わるものだと思います
居て 気持ちのいい場所でないとねっ
私なんて お洋服だって 感じのいいマネキン(店員)さんの
いるところで どさっと買うもんなぁ 笑
いや~ どの料理も たまげるくらい美味しくて
しかも フレンチ特有の重さが無いっ
ポーションも大きすぎず 完璧っ
チーズまで 食べちゃったょ。。
でも お腹はちょうど良かったのよっ
彼のオススメする フランスのお塩
そこに 彼ブレンドでハーブがまぜ込んであります
テーブルにも 出しています
ここ やばいくらい 気に入りました
多分 数回通うと思いますっ
ただし まだ オープンして2週間だそうですから
この素晴らしさを どこまでキープできるかが
勝負でしょうねぇ
理想で 今は きっとがんばっているけれど
現実に この値段で 乗り切れるのかなぁっと
ちょいと心配です
いやぁ ほかのレストランに比べると 格段に安い。。。
あ、 このレベルの料理で ってことですよ
いや~ このままで 存続して欲しいぃっと願う
フレンチレストランでした
ちなみに セットメニューで 88ドルからです
とっても満足なレストランでした
チャ
↧
素敵なレストラン 見っけ!
↧