福岡です
12月 ことし最後に親の顔も見れまして
非常にお世話いただいておりますことに 感謝して
ほっとしましたところ 体調はかなりゆるんで
不調です。。。
遅い昼を 母と 外出しましたら どっと動けなくなりまして
今日は夕方から 3件打ち合せあったのですが
もう自宅から 一歩もでれそうにありませぬぅ
まぁ 一日 安めってことだと 受けとりまして
母と大人しくしております
さて 2013年の免疫学の日程が なかなか決定できずに
おりましたが やっと 3月まで だせました
1月から また 新規のものを走らせるとなると
3期が一緒に 動き出しております
つまり 同じクラスを 3回ずつは開催しないと みんなが入りきれないって
ことですよね。。。 甘かったなぁ
ちょいっと うまく計算出来ておりませんで
当初 予定していたスピードでは 終わらせそうに
ありませぬ
どこかで 一度ずつ 受講できますように願います
みんなの意見を聞いていると なかなか 難しいなぁ
☆ 2013年 東京 免疫学・基礎 日程
1月11日 午前 基礎1/ 午後 基礎2/ 夜 基礎3
1月12日 午前 基礎3/ 午後 基礎4
2月8日 午前 基礎4/ 午後 基礎5/ 夜 基礎6
2月9日 午前 基礎5/ 午後 基礎6
3月8日 午前 基礎3/ 午後 基礎4/ 夜 基礎5
3月9日 午前 基礎6/ 午後 基礎5/ 夜 基礎6
午前 は 朝10時ー12時
午後 は 午後1時半ー3時半
夜 は 午後6時半ー8時半
ここまでで 一度 3期分の基礎を終了します
春からは 怪獣たちの スクールの行事の日程を
把握ししだい また 新たに組みますね
あと この免疫学から私のクラスの受講を
始められた方には やはり 今まで受講されてきた方との
知識量に かなり差がありまして そこを どう埋めるのか
考えております
単発で 健康原理の「概論」 と 「実践」の2コマは
日程を作って どこか(多分4月)で必ず開催するつもりですので
受講していて欲しいなぁと 考えております
VMCセミナーで 受講された方は 人数に余裕があれば
再受講して 自分の中に さらに落とし込めるといいんだけど
もちろん はじめて受講される方が 優先ですなぁ
なんとか シンガポールのように 再受講制をうまく
回せないかと 思案中ではございます
もう少し 詳しい今後のスケジュールを 告知しなくては
ならないことは 重々承知しておりますが 今後は一緒に
発信していくことになっている みなさんのスケジュールとの
擦り合わせが 必要になってくるので 私だけで決められず
遅れがちで ごめんなさいです
何は ともあれ 1月は 東京の免疫学と 福岡の数々の講座で
なんだか かなり手一杯な 年開けになりそうですなぁ
2013年を 象徴してるってことかな
めいっぱい 出来ることを 出来るだけ がんばってまいりましょ~
1月の免疫学の 募集スタートは 17日月曜の 夜10時からです
福岡の女子 ビューティーコラボは 明日16日の 夜10時だよ
ごちゃごちゃになりそうな 感じだよね
ごめんね。。。
ちなみに 免疫学 上級7-12 は もうひとつひとつの
受講を このように 申し込むのが大変だということを 考慮し
人数枠を ひとつは決めて 7-12のセットでの 申し込みを
可能にします
何度か走らせる中で 必ず 7-12を受講すればいいというセット
そうすれば 冷や汗かかなくて すむかな。。
この 募集申し込み自体が ストレスになるぅ っと
ご指摘を 受けておりますので なんとか うまくいくように
考えますっ
みんなで 2013年は さらに深めていきたいと思っています
がんばろうね~
チャ
↧
2013年 免疫学@東京 日程
↧